※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム様など)から委託を受け広告収益を得て運営しております。

キャッシング時に気になる金利について徹底解説

各社のカードローンを比較する場合、まず確認するのが金利ではないでしょうか。金利次第で、全体の返済額が変わってしまうこともあります。キャッシングで損をしたと後悔しないためにも、金利について理解しておくことは大切です。比較のポイントから金利の計算、利息を抑えるためのポイントまでご紹介します。
  • カードローンの比較は金利上限がポイント
  • 10万円以上100万円未満の法律上の金利上限は18.0%
  • はじめての利用で少額を希望している場合は、条件付き金利ゼロが便利
  • クレジットカードのキャッシングよりもカードローン
  • 余裕があるときは繰上げ返済で利息総額を減らそう
使い方次第で便利なカードローン。 初回限定期間付きの金利ゼロのカードローン、繰上げ返済での利息のカットを行って賢くお金を借りましょう。

銀行系カードローンと消費者金融、どちらで借りる?

50万以上のまとまった金額を借りたいあなたなら、みずほ銀行カードローンがおすすめです。

みずほ銀行カードローンのおすすめポイント

  • 金利が年2.0~14.0%と業界最高水準の低金利※1
  • 大手メガバンクなので安心。銀行口座がなくても借り入れ可能

※1 住宅ローンの利用があると、金利が年0.5%引き下がります。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

急いでキャッシングしたいあなたなら、最短即日利用可能なプロミスがおすすめです。

プロミスのおすすめポイント

  • インターネット申込+自動契約機の利用なら最短1時間で借り入れ可能
  • 初めての利用なら最大30日間無利息!利息0円で利用可能

キャッシング・カードローンの金利を徹底比較

【銀行系カードローンの金利比較】

カードローン 金利
楽天銀行カードローン 年1.9%~14.5%
三井住友銀行カードローン 年4.0%~14.5%
オリックス銀行カードローン 年1.7%~17.8%

全体的に消費者金融と比較すると、銀行系カードローンの方が金利はお得です。

【キャッシングの金利比較】

キャッシング 金利
プロミス 年4.5%~18.0%
アイフル 年3.0%~18.0%
アコム 年3.0%~18.0%
SMBCモビット 年3.0%~18.0%

続いて、消費者金融のカードローンの金利を確認してみましょう。下限は3.0~4.5%と多少幅はありますが、上限に至っては18.0%で設定しているところが多く、上限で比べたときにはそこまで大差はないと言えます。

※アイフルの貸付条件はこちら

注目したいのはキャッシングの金利の上限

【楽天銀行カードローンの金利設定】

借入金額 適応金利
10万円以上100万円未満 年14.5%
100万円以上200万円未満 年9.5~14.5%
200万円以上300万円未満 年6.9~14.5%
300万円以上350万円未満 年4.9~12.5%
350万円以上500万円未満 年4.9~8.9%
500万円以上600万円未満 年4.5~7.8%
600万円以上800万円未満 年3.0~7.8%
800万円 年1.9~4.5%

楽天銀行カードローンで公表されている金利です。借入額10万円以上300万円未満の上限は年14.5、楽天銀行カードローンの金利の上限と同じであることがわかります。

借入額が大きいほど金利は下がる傾向にありますが、信用が重要なカードローンにおいて、いきなり高額の借入ができることはほとんどありません。

なお、金利に幅があるのは、個人の状況によって適用金利が変わるためです。他の消費者金融などでは、このように借入金額によって金利を公表していないこともあります。

また、年収にもよりますが、はじめは少額の借入からというのが基本。初めて借入れを行う場合は、それぞれのカードローンで設定されている上限金利になる可能性が高いということです。

そのため、カードローンの金利を比較する場合は、下限よりも上限を見るのがポイントとなります。

キャッシングの金利が下がる借用金額目安

借入金額が多いほど金利が下がる傾向にありますが、目安となるのが100万円、300万~400万円です。

法律が関係していることも理由に挙げられますが、15.0%を超える金利を上限にしているカードローンでは、借入金額が100万円を超えると金利が下がります。また、300万円以上や400万円以上を目安に金利の上限が下がるカードローンも多いです。

キャッシングする前に知っておきたい!金利の計算方法

各カードローンでは、金利が掲載されています。金利は、実際の返済に関わる大切なポイント。実際に支払う利息は金利を使ってどのように計算されるのでしょうか。金利の計算方法と、利息支払いの例をご紹介します。

キャッシングの金利とは?

各カードローンを見ていくと、年4.0~17.0%のような記載があります。キャッシングでの金利とは、このように%表示されている利息の割合のことです。基本的に1年間お金を借りた場合の割合で、カードローンの場合はほとんど年率で表記されます。

年率の他に1ヶ月の金利を月利、1日の金利を日歩と言いますが、カードローンで月利や日歩が表記されることはまずありません。なお金利と混同しやすい利息ですが、利息は割合ではなく利息そのものの金額を示すことが多いため注意しましょう。

また、金利と同じような意味で使われる年率に関連して、カードローンによっては実質年率という表記を見かけることがあります。実質年率とは、純粋な借入額に対しての年率ではなく、手数料などの必要な費用を含めた年率のこと。

カードローンの場合、基本的な支払いは元金と利息であり、別途手数料が発生しないことがほとんどであることから、実質年率と表記されることがあります。

金利を使ってキャッシングの利息を計算してみよう

キャッシングの利息の計算は基本的に日割りです。15.0%の金利で10万円、30日間借りた場合で計算してみましょう。

100,000(元金)×0.15(金利)÷365日×30日=※1,233円

(利息は四捨五入した場合。カードローンによっては便宜上切り捨てで計算されることもあります。)

金利を使ったキャッシングの利息の計算のしかたをご紹介しましたが、実際は月々の返済とともに元金は減っていきます。元金が減っていくということは、利息も減っていくということ。

18.0%の金利で10万円キャッシングをして、月5,000円返済した場合の例を見てみましょう。

【10万円を月5,000円ずつ返済した場合の返済期間と利息の推移】

 
返済月 元金 返済額 利息 残高
1月(31日) 100,000円 5,000円 1,529円 96,529円
2月(28日) 96,529円 5,000円 1,333円 92,862円
3月(31日) 92,862円 5,000円 1,420円 89,282円
4月(30日) 89,282円 5,000円 1,321円 85,603円
5月(31日) 85,603円 5,000円 1,309円 81,912円
6月(30日) 81,912円 5,000円 1,212円 78,124円
7月(31日) 78,124円 5,000円 1,194円 74,318円
8月(31日) 74,318円 5,000円 1,136円 70,454円
9月(30日) 70,454円 5,000円 1,042円 66,496円
10月(31日) 66,496円 5,000円 1,017円 62,513円
11月(30日) 62,513円 5,000円 925円 58,438円
12月(31日) 58,438円 5,000円 893円 54,331円
翌1月(31日) 54,331円 5,000円 831円 50,162円
翌2月(28日) 50,162円 5,000円 693円 45,855円
翌3月(31日) 45,855円 5,000円 701円 41,556円
翌4月(30日) 41,556円 5,000円 615円 37,171円
翌5月(31日) 37,171円 5,000円 568円 32,739円
翌6月(30日) 32,739円 5,000円 484円 28,223円
翌7月(31日) 28,223円 5,000円 431円 23,654円
翌8月(31日) 23,654円 5,000円 362円 19,016円
翌9月(30日) 19,016円 5,000円 281円 14,297円
翌10月(31日) 14,297円 5,000円 219円 9,516円
翌11月(30日) 9,516円 5,000円 141円 4,657円
翌12月(31日) 4,657円 4,728円 71円 0円

※利息は四捨五入で計算しています。

※2月のうるう年は考慮していません。

※便宜上、月々の支払いは1日から末日を利息の計算日に加算しています。

18.0%の金利で、10万円のキャッシングを月々5,000円ずつ返済していくと、返済期間はちょうど2年です。利息は2年で19,728円、合計支払額は、119,728円。

なお、ご紹介したキャッシングの返済シミュレーションは、残高スライドリボルビング方式をもとにしたものです。カードローンの返済方法ではよく適用される方式で、借入れ残高に合わせて毎月定額を支払っていくという方法になります。

他にも元金定率リボルビング方式、元利定率リボルビング方式などがあるため、金利と合わせて返済方法も確認しておくと安心です。

キャッシングする前に知っておきたい金利に関する法律とは?

現在キャッシングに関連して、金利に関する法律が設けられています。法律によって金利の上限を知ることは自身を守るためにも大切です。法律により金利はどのように制限されているのか確認してみましょう。

キャッシングの金額に応じた上限金利に関する法律

【利息制限法による上限金利】

借入金額 適応上限金利
10万円未満 年20.0%
10万円以上100万円未満 年18.0%
100万円以上 年15.0%

利息制限法では、貸金業者・個人間の取引において利息の上限を定めています。消費者金融において年18.0%や17.8%のようにほぼ18.0%で金利が定められているのは、利息制限法によって金利の上限が設けられているため。

個人間の取引においては109.5%が上限とされていますが、利息制限法に定められた金利を超えた分は無効になるため、実際は個人間でも年20.0%以下で貸し借りをしていることが多いです。

なお、利息制限法を違反しても刑事罰はありませんが、超過分が無効になる他、行政処分が行われます。

【出資法による上限金利】

借入金額 適応上限金利
金額にかかわらず 年20.0%

貸金業者の規制を目的とした出資法でも、上限金利が設けられています。利息制限法と異なり、出資法の違反は刑事罰が定められているのが特徴です。年20.0%を超える貸し付けは、5年以下の懲役、また1,000万円以下の罰金という刑事罰が科せられます。

キャッシング遅延損害金の上限金利に関する法律

【利息制限法による遅延損害金の金利】

借入金額 適応上限金利
10万円未満 年29.2%
10万円以上100万円未満 年26.28%
100万円以上 年21.9%

遅延が発生した場合においても、金利にはしっかりと上限が決められています。利息制限法はやや上限に幅がありますが、出資法は年20.0%が遅延損害金の上限となるので、しっかりと確認しておきたいです。

消費者金融などの貸金業者の遅延損害金は、利息制限法ではなく出資法を受けて年20.0%以下で設定されています。

キャッシングのグレーゾーン金利とは

現状、キャッシングの金利の上限に関しては法律で厳しく定められているため、法律を違反すると行政処分、場合によっては刑事罰が科せられます。

しかし、現在のような金利が定められたのは2010年になってからのこと。2000年から2010年の間は、出資法で上限金利29.2%と定められていました。

もちろん以前から利息制限法はありましたが、特に罰則が設けられていなかったことから、利息制限法以上出資法以下の利息で貸し付けを行う貸金業者が多く見られました。出資法の上限29.2%で貸し付けを行う、いわゆるグレーゾーン金利と言われるものです。

しかし、一転、最高裁判所で利息制限法を超える金利での貸し付けは違法という判決を受けて、それまでの貸金業での利息のあり方が変わります。また、これにより過払い金請求が相次ぐようになりました。

なお、2010年以前にも金利上限は何度か段階を経て、金利設定の制限が厳しくなってきています。

【出資法の上限金利】

適応時期 適応上限金利
出資法改正前 109.5%
1983年11月より 73.0%
1986年11月より 54.75%
1991年11月より 40.004%
2000年6月より 29.2%
2010年6月より 20.0%

少額、はじめてのキャッシングは金利ゼロがおすすめ

消費者金融を中心に、条件付きで金利ゼロを実施しているところもあります。金利ゼロは期間限定のサービスなので、少額をキャッシングしたいときには、金利ゼロがおすすめです。たとえば金利ゼロを実施している会社には以下のようなところがあります。

それぞれの金利ゼロの期間や条件を見ていきましょう。

期間 開始日 条件
アイフル 最高30日間 契約日翌日
  • はじめてのアイフル利用
  • 無担保キャッシングローン利用
アコム 30日間 契約日翌日
  • はじめてのアコム利用
  • 返済期日35日ごとで契約
プロミス 30日間 契約日翌日
  • はじめてのプロミス利用
  • フリーキャッシングローン利用

条件付きで金利ゼロを実施しているカードローンで共通しているのが、はじめての利用です。あくまでも初回限定で、2回目以降の利用は対象とはなりません。

さらに、プロミスやアコム、アイフルでは特定の商品を利用していないと期間限定の金利ゼロのサービスが受けられないので、注意が必要です。

また、表を確認すると期間はだいたい契約日翌日から30日間で定められているところが多いことがわかります。

もちろん30日を超えての借入は通常通り利息が発生するため、サービスを有効に活用したいのであれば短期間で少額を借り入れるときがおすすめです。急な冠婚葬祭で数万円必要になったときなどに利用するのが良いでしょう。

キャッシング金利ゼロでも注意しないともったいない

初回に限り期間限定でという条件はありますが、いずれにしても金利ゼロで借りられるというのは魅力的です。しかし、借り入れの際に専用のATM以外などで借り入れて手数料がかかってしまったのでは金利ゼロも意味がなくなってしまいます。

金利ゼロのサービスを利用する場合は、手数料ができるだけかからない方法で借り入れ、返済を行いたいです。

また、合わせて確認したいのが期間の開始日。開始日はいずれのカードローンでも契約日の翌日です。契約日の翌日ということは、場合によってはまだ入金がされていない状態からでも契約がスタートしてしまうということ。入金された日から起算される訳ではないので、開始日と期日にも注意したいです。

クレジットカードのキャッシング枠の金利は高いのでNG

【クレジットカード各社のキャッシング金利】

会社 金利
A社 一律 年18.0%
A社 一律 年18.0%
B社 年15.0~18.0%
C社 年15.0~20.0%
D社 年15.0~18.0%
E社 年14.95~17.95%

上の表は、クレジットカード会社のキャッシングの金利をまとめたものです。上限はほとんど法律で定められている金利と同じということがわかります。下限についてもほとんど上限との差がありません。

なお、クレジットカードでキャッシングをする場合、よほどの額を借りない限り、上限の金利が適用すると考えて問題ないでしょう。

すぐにキャッシングしたい場合、すでに持っているクレジットカードから借りるという方法が手っ取り早いですが、金利の面で損をしてしまうこともあります。特に少額を借りたい場合は、消費者金融などの条件付き金利ゼロのサービスもあるので、そちらを利用した方が良いでしょう。

キャッシングの金利が高くても繰り上げ返済で利息は減らせる

まとまった額をキャッシングすると、どうしても期間が長くなりがちです。利息は日数に応じて計算されるため、借りている日数が長くなればなるほど膨らんでしまいます。

そこで活用したいのが、繰り上げ返済。毎月返済額は借り入れた金額によって決まっていますが、決められた返済額よりも多めに返済していくことによって、結果的に利息の総額を減らすことができます。キャッシングの金利が高い場合も、もちろんその分有効です。

返済月 元金 返済額 利息 残高
1月(31日) 100,000円 5,000円 1,529円 96,529円
2月(28日) 96,529円 5,000円 1,333円 92,862円
3月(31日) 92,862円 5,000円 1,420円 89,282円
4月(30日) 89,282円 5,000円 1,321円 85,603円
5月(31日) 85,603円 5,000円 1,309円 81,912円
6月(30日) 81,912円 5,000円 1,212円 78,124円
7月(31日) 78,124円 5,000円 1,194円 74,318円
8月(31日) 74,318円 5,000円 1,136円 70,454円
9月(30日) 70,454円 5,000円 1,042円 66,496円
10月(31日) 66,496円 5,000円 1,017円 62,513円
11月(30日) 62,513円 5,000円 925円 58,438円
12月(31日) 58,438円 5,000円 893円 54,331円
翌1月(31日) 54,331円 5,000円 831円 50,162円
翌2月(28日) 50,162円 5,000円 693円 45,855円
翌3月(31日) 45,855円 5,000円 701円 41,556円
翌4月(30日) 41,556円 5,000円 615円 37,171円
翌5月(31日) 37,171円 5,000円 568円 32,739円
翌6月(30日) 32,739円 5,000円 484円 28,223円
翌7月(31日) 28,223円 5,000円 431円 23,654円
翌8月(31日) 23,654円 5,000円 362円 19,016円
翌9月(30日) 19,016円 5,000円 281円 14,297円
翌10月(31日) 14,297円 5,000円 219円 9,516円
翌11月(30日) 9,516円 5,000円 141円 4,657円
翌12月(31日) 4,657円 4,728円 71円 0円

たとえば10万円を18.0%の金利で月5,000円ずつ返済していった場合、2年間の返済期間の内に総額19,728円の利息がかかってしまいます。

それでは、毎月1,000円ずつ繰上げ返済した場合、毎月5,000円ずつ繰上げ返済した場合はどうでしょうか。

返済月 元金 返済額 利息 繰上げ返済 残高
1月(31日) 100,000円 5,000円 1,529円 1,000円 95,529円
2月(28日) 95,529円 5,000円 1,319円 1,000円 90,848円
3月(31日) 90,848円 5,000円 1,389円 1,000円 86,237円
4月(30日) 86,237円 5,000円 1,276円 1,000円 81,513円
5月(31日) 81,513円 5,000円 1,246円 1,000円 76,759円
6月(30日) 76,759円 5,000円 1,136円 1,000円 71,895円
7月(31日) 71,895円 5,000円 1,099円 1,000円 66,994円
8月(31日) 66,994円 5,000円 1,024円 1,000円 62,018円
9月(30日) 62,018円 5,000円 918円 1,000円 56,936円
10月(31日) 56,936円 5,000円 870円 1,000円 51,806円
11月(30日) 51,806円 5,000円 766円 1,000円 46,572円
12月(31日) 46,572円 5,000円 712円 1,000円 41,284円
翌1月(31日) 41,284円 5,000円 631円 1,000円 35,915円
翌2月(28日) 35,915円 5,000円 496円 1,000円 30,411円
翌3月(31日) 30,411円 5,000円 465円 1,000円 24,876円
翌4月(30日) 24,876円 5,000円 368円 1,000円 19,244円
翌5月(31日) 19,244円 5,000円 294円 1,000円 13,538円
翌6月(30日) 13,538円 5,000円 200円 1,000円 7,738円
翌7月(31日) 7,738円 5,000円 118円 1,000円 1,856円
翌8月(31日) 1,856円 1,828円 28円 0円 0円

月々5,000円に加え毎月追加で1,000円ずつ繰上げ返済していったときの利息の総額は、15,878円。

当初の計画から3,850円の減額となり、期間も1年8ヶ月と短くなりました。

返済月 元金 返済額 利息 繰上げ返済 残高
返済月 元金 返済額 利息 繰上げ返済 残高
1月(31日) 100,000円 5,000円 1,529円 5,000円 91,529円
2月(28日) 91,529円 5,000円 1,264円 5,000円 82,793円
3月(31日) 82,793円 5,000円 1,266円 5,000円 74,059円
4月(30日) 74,059円 5,000円 1,096円 5,000円 65,155円
5月(31日) 65,155円 5,000円 996円 5,000円 56,151円
6月(30日) 56,151円 5,000円 831円 5,000円 46,982円
7月(31日) 46,982円 5,000円 718円 5,000円 37,700円
8月(31日) 37,700円 5,000円 576円 5,000円 28,276円
9月(30日) 28,276円 5,000円 418円 5,000円 18,694円
10月(31日) 18,694円 5,000円 286円 5,000円 8,980円
11月(30日) 8,980円 5,000円 133円 4,113円 0円

次に、月々5,000円の返済に加えさらに5,000円、合計10,000円を返済していった場合です。この場合の利息の合計支払額は9,113円で、当初より10,615円少ない利息になりました。期間も11ヶ月と短くなり、大幅な利息の減額と期間の短縮ができたことがわかります。

ご紹介しているのは、スライドリボルビング方式ですが、他の支払い方法でもキャッシングの場合は、繰り上げ返済を行うと支払う利息の総額が減ります。

カードローンごとの繰上げ返済方法

以下では、繰上げ返済の方法をカードローンごとに紹介していますので、それぞれ確認してみましょう。

プロミス

プロミスの場合、インターネットまたはプロミスATMで返済を行った方が、手数料無料で便利です。 一括返済は別途連絡が必要ですが、普通の繰上げ返済は自由にできます。

アイフル

アイフルの場合、振り込みの他にも提携先ATMを設置しているコンビニ・提携先ATMでの返済が可能です。一括返済は専用の電話番号への電話が必要で、別途元金と利息の正式な額を確認できます。

アコム

アコムなら、月々の最低返済額をクリアしていれば、繰上げ返済は自由にできます。 振り込みも可能ですが、手数料無料のインターネット返済が便利です。

楽天銀行カードローン

楽天銀行カードローンは、基本的には1,000円単位で繰り上げ返済を行なえますが、一部提携ATMでは1円単位で返済することができます。一括返済する場合も、メンバーズデスクという専用サイトから簡単に金額を確認できるのがポイントです。

三菱UFJ銀行カードローン

三菱UFJ銀行カードローンも、毎月の支払いが自由に行えるようになっています。 自動引き落としを選択している場合は、振込もしくは提携ATMから追加で返済することが可能です。

みずほ銀行カードローン

みずほ銀行カードローンの繰上げ返済は、インターネット、みずほダイレクト(インターネットバンキング)、みずほ銀行ATMなどからできます。 毎月の返済額とは別に、任意で追加の返済が可能です。

三井住友銀行カードローン

振り込みの他には、ATMやネットバンキングでの返済が可能です。ネットバンキングであれば1円単位での返済が可能ですが、ATMでの返済の場合は1,000円単位での入金になるため、注意が必要です。

SMBCモビット

提携ATM、または銀行振り込みで繰り上げ返済ができます。 繰上げ返済ではなく、毎月の返済額を変更したい場合は別途電話での申し込みが必要です。

オリックス銀行カードローン

オリックス銀行カードローンは銀行振り込み、または提携ATMから随時返済可能です。 ただし、返済日によっては約定返済に充てられる期間とそうでない期間があるので注意が必要です。

この記事のまとめ

  • クレジットカードは金利が高いのでおすすめしない
  • はじめてで、かつ少額なら条件付き金利ゼロのカードローンがおすすめ
  • 繰上げ返済で賢くカードローンを活用しよう
クレジットカードのキャッシング機能は、カードを所持していて利用枠があればすぐに活用できて便利ですが、ほとんど金利が上限なのがネック。 お金を借りたい場合は、クレジットカードを利用するよりも、カードローンの方がおすすめです。 繰り上げ返済や初回の利用であればお得に使用することもできるので、うまく活用しましょう。
お申し込みはコチラ